頭の中を空っぽにして、楽しいことを・・・空っぽにしたら何も出来ないのが㊚って気がシマス😅
By Mr.Ojisan@初めての引用Postデス💦
By Mr.Ojisan@初めての引用Postデス💦
趣味…
最近 どうも浮かない気分になるのです…何にも興味が湧かないというか「あ〜どうせ長続きしないだろうなぁ…」と至ってしまうのです…。歳なのか 好奇心が薄くなってしまい なんというか…「どうせ…」が始まってしまうのです。若い頃は 「楽しい!」から始まり素直に受け入れていたのだが 歳と共に 素性や見極めみたいな ものの見方に冷淡な見方をするように変わってきてしまった。歳をとるということは嫌なものだと つくづく思う次第ですネ…。人と話していて自分の概念と違ったことを話して居る人に対して、若い頃なら「それは違う!」とテーブルを叩き立ち上がって相手を見下ろしてみたりした事もあったのだが…年月を重ねていくうちに「あ〜そう言う考えもあるのかな…」に変わって来た…。弱気になったのだろうか?…とフト自分を卑下して終う事が度々あるこのごろである。しかし ながら こんな一面も生まれるようになってきた… 人は辞典のように一つの言葉から繰り出す事柄が多数にあって成り立っている人もおなじじゃないか… 十人十色と言う。正にその通りと悟らされた気がした。若気の至りで威喝して相手に自分のポリシーを押し付けていた頃が 今になって恥ずかしい思いに変わってしまったのでした…。あれも駄目 これも駄目…反省と言うものをしてみると その殆どが駄目だしになって終う…肩を落として日々を送っている毎日に業を煮やしたのか 妻が「頭の中 空っぽにして 楽しいことみつけたら?」といってきた…。頭の中空っぽかぁ… 言われてみると 変に理由を付けて 逃げていたのかもしれない… 飽きてもいいのなら考えてみるか…と踏み切ってみたのだが…思いついたのは やはり若い頃の類からのものしか浮かばない…と すると また 悪いクセで手をつけないウチから心が離れる…こういった類のモノは やはり あの頃の環境やら時代に合ったから成り立っていたのだと思う… こんなコトを話すと ある マニアさんからお叱りを受けるかもしれないが… you tubeなどの動画サイトにギターの弾き語りを投稿している人たちがいる…ある特定のミュージシャンなる方の真似である… あれって どうなの?…自身があるからなのかなぁ〜⁇…。再生回数を得るための投稿なのかなぁ…⁇真似って…飽きない?…失礼ながら僕は飽きると思うなぁ…僕の若き日の頃がそうであったから… 別にプロを目指すワケでもなく単純に楽しいからやっているのだろうか?…。…悲しきかなかれ 僕は楽しめないのです…。邪魔してくるんですよね…貧乏性⁇…いつからなんだろう? こんなに楽しめなくなったなんて… いつかみつかるのだろうか⁇…趣味…⁇美樹生
1コメント
2017.09.14 11:51