旅録04:札幌手稲ぶらり散歩①
2/14・15と贅沢の限りを尽くす
少しでも体を動かそうと散歩に出る
ないところから来ると雪景色の何とも美しいこと!
そしてσ(・ω・*) の目を惹くのはコレ「つらら」
陸屋根増加でつらら風景が随分減っている
屋根から滑り降りた雪とつららが一体化している写真の風景に
妙に懐かしさを覚える
岩手の実家も豪雪地帯で、こんな風景の中で生活していたからだ
近所の公園で足が止まる
ブランコが巻き上げられ、滑り台が埋没している
どこの公園も同じで遊具は冬眠している感じだ
目的地なく片道5000歩を目安に歩いていると
JR手稲駅に着いてしまった
この近所に跨線橋を見つけお鉄チックに📷してみる
マスクをした運転士からは『またお鉄か...』と思われたことだろう
跨線橋から駅南東側の街並みを見る
やはり陸屋根の家屋が多い
散歩中に目をひいたのがこのガレージ
鉄板を折った形状の屋根&壁で積雪荷重に対応しているものと思われる
同じ形をした物置
関西では見ることのない形で思わず📷する
2時間程度歩いたのだが歩数は9600歩程度💦
もう少しをしないところがσ(・ω・*) ラシイ😢
By Mr.Ojisan@2019/2/17
#札幌市手稲区 #散歩 #公園 #遊具 #冬眠 #ガレージ #手稲駅
#跨線橋 #風景 #雪景色 #物置
0コメント